文字の大きさ: 普通大きめ
ホーム
資料検索
総合メニュー
利用者のページ
各種サービス
簡易検索

書名、著者名、出版者名等を入力して検索
お知らせ
新入荷図書案内(野村分館)
・『アンサングシンデレラ 病院薬剤師葵みどり』
荒井ママレ:著 コアミックス:発

ほか、寄贈によりコミックも少し増えました

・『運命のひと』山本甲士:著 小学館:発

・『SDGsクイズブック楽しく学ぼう!17の目標』 
古沢広祐:監修 金の星社:発

・『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』
依空まつり:著 kadokawa:発

・『残陽の廓』あさのあつこ:著 中央公論新社:発

・『Sylvanian Families 公式赤ちゃんガイドブック』
講談社:編

・『転生したらスライムだった件 20』
伏瀬:著 マイクロマガジン社:発

・『東海道品川宿あやめ屋』五十鈴りく::著 アルファポリス:発

・『日本はクール!? 間違いだらけの日本の魅力発信』
ベンジャミン ボアズ:著 クロスメディア・パブリッシング:発

・『ネット情報におぼれない学び方』
梅澤貴典:著 岩波書店:発

・『ひらめきゲット!LET'Sポケなぞ①②③』
松丸亮吾:ポケなぞ監修 小学館:発

・『マイ遍路 札所住職が歩いた四国八十八ケ所』
白川密成:著 新潮社:発

・『NHK大河ドラマ・ガイド どうする家康 前編』

・『わたしの1ケ月1000円ごほうび』
おづまりこ:著 KADOKAWA:発

・まっぷる や るるぷ 最新版
『広島・宮島』『香川』『四国』

・『冨久屋けいあん花暦』
大原久澄:著 朝日新聞出版:発

・『小説帝銀事件』
松本清張:著 角川書店:発

・『すべてあなたのためだから』
武内昌美:著 小学館:発

・『魔女と過ごした七日間』
東野圭吾:著 KADOKAWA:発

・『牧野富太郎の人生』 朝ドラ「らんまん」がもっと楽しくなる!
MSムック
メディアソフト:発

・『教養としての俳句』
青木亮人:著 NHK出版:発

・『八ツ江おばあちゃんの定番おかず』
高木八ツ江:著 NHK出版:発

・『わたしのアグアをさがして』
深沢潮:著 KADOKAWA:発

・『カプチーノ・コースト』
片瀬チヲル:著 講談社:発

・『ある行旅死亡人の物語』
武田惇志:著 伊藤亜衣:著
毎日新聞出版:発

・『ゆったり流れるBGM CD』が増えました

・『星新一の著作(文庫)』が増えました

・『金子みすずの詩 の関連本』が増えました

・『時代小説(文庫)』が増えました

・『4コマ漫画』が増えました

・『10歳からの考える力が育つ20の物語 童話探偵ブルースの「ちょっとちがう」読み解き方 』 石原健次:著 アスコム:発

・『10歳のミッション キミを一生ささえる31の行動』
齋藤孝:著 幻冬舎:発

・『日曜日のはじめちゃん』
クリハラタカシ:著 福音館書店:発

・『Mou』
Naffy:著 学研プラス:発

・『決めれば、叶う』
浅見帆帆子:著 KADOKAWA:発

・『貸本屋おせん』
高瀬乃一:著 文藝春秋:発

・『日本史を暴く 戦国の怪物から幕末の闇まで』
磯田道史:著 中央公論新社:発

・『医者が教える非まじめ老後のすすめ』
大塚宣夫:著 PHPエディターズ・グループ:著

・『サッカーでゴールを量産するために「心」「技」「体」を整える方法』
長谷川太郎:著 マイナビ出版:発

・『すごい自力整体』
矢上真理恵:著 ダイヤモンド社:発

・『直木賞をとれなかった名作たち』
小谷野敦:著 筑摩書房:発

・『愛という名の切り札』
谷川直子:著 朝日新聞出版:発

・『攻撃する人の心理がわかる本 なぜ普通の人が「ゆるサイコパス」になってしまうのか』
高品孝之:著 自由国民社:発

・『教場X 刑事指導官・風間公親』
長岡弘樹:著 小学館:発

・『かんたん!かわいい!作りやすい!メルちゃんの着せかえ服』
ブティック社:発

・『かわいいかぎ針編みリカちゃんが着る世界の民族衣装』
アップルミンツ:発

・『12歳までに知っておきたい語彙力図鑑 「伝える力」が伸びる!』
齋藤孝:著 日本能率協会マネジメントセンター:発

・『ずかん貝のからだ 見ながら学習調べてなっとく』
清水洋美:文 技術評論社:発

・『ちとせ』
高野知宙:著 祥伝社:発

・『黄昏にやさしく』
工藤勢津子:著 新日本出版社:発

・『ウォーターシップ・ダウンのウサギたち上・下』
リチャード・アダムス:著 評論社:発

・『ブレイクスルー』
柴田哲孝:著 双葉社:発

・『ケンジ童話の授業 「雪渡り」研究』
清水正:著 D文学研究会:発

・『リアルなイーハトーヴ 宮澤賢治が求めた空間』
人見千佐子:著 新典社:発

・『同窓生が語る宮澤賢治 盛岡高等農林学校と宮澤賢治』
若尾紀夫:著、編 杜陵高速印刷出版部:発

・『世界の終わりに芝犬と ①~④』
石原雄:著 メディアファクトリー:発

・『とりあえずお湯わかせ』
柚木朝子:著 NHK出版:発

・『宇宙を解説 百言葉
ー悩みが100%消える「ものの味方」』
小林正観:著 イースト・プレス:発

・『茅葺伝ー義範親方と茅葺き屋根』
大﨑光雄:著 良材ネットワーク:発

・『風珈館異聞』
大早直美:著 創風社出版:発

・『宮沢賢治の心を読むⅠ~Ⅳ』
草山万兎:著 童話屋:発

・『朗読DC付き名作文学シリーズ 
朗読の時間 宮澤賢治」
朗読:長岡輝子 東京書籍:発

・「天文学者とめぐる 宮沢賢治の宇宙
ーイーハトーブから見上げた夜空」
谷口義明ほか:著 丸善出版

・「ドラゴンズ・タン」 
宇佐美まこと:著 新潮社:発

・「家裁調査官 庵原かのん」
乃南アサ:著 新潮社:発

・「任務 松本清張未刊行短編集」
松本清張:著 中央公論新社:発

・「わがままな選択」
横井拓也:著 河出書房新社:発

・「あくてえ」
山下紘加:著 河出書房新社:発

・「素数とバレーボール」
平岡陽明:著 講談社:発

・「はぐれんぼう」
青山七恵:著 講談社:発

・「録音された誘拐」
阿津川辰海:著 光文社:発

・「いつもの木曜日」
青山美智子:著 宝島社:発

・「血烙 刑事・鳴沢了⑦」
堂場瞬一:著 中央公論新社:発

・「サスペンス作家が人をうまく殺すには」(文庫)
エル コシマノ:著 東京創元社:発

・「マイ・プレゼント」
青山美智子:著 PHP研究所:発

・「月の立つ林で」
青山美智子:著 ポプラ社:発

・「老害の人」
内館 牧子:著 講談社:発

・「てしごと 時代小説アンソロジー」(文庫)
あさのあつこ他:著 徳間書店:発

・「おもみいたします」
あさのあつこ:著 徳間書店:発

・「馬上の星 小説・馬援伝」
宮城谷昌光:著  中央公論新社:発

・「大江戸科学捜査八丁堀のおゆう⑥⑧⑨」(文庫)
山本巧次:著 宝島社:発

・「千両かざり 女細工師お凛」(文庫)
西條奈加」著 新潮社:発

・「極楽の鯛茶漬け 伊織食道楽事件帳」(文庫)
赤坂晶:著 KADOKAWA:発

・「おとめ長屋 女やもめに花が咲く」(文庫) 
鷹井怜:著 KADOKAWA:著

・「ありんす国の料理人①」 (文庫)
神楽坂淳:著 講談社:発

・「いつかの花① 日本橋牡丹堂菓子ばなし」(文庫)
中島久枝:著 光文社:発

・「しろがねの葉」 
千早茜:著 新潮社:発

・「きよのお江戸料理日記①②③」(文庫)
秋川滝美:著 アルファポリス:発

・「母」
青木さやか:著 中央公論新社:発

・『NHKドラマガイド』

・「レクリエ 2022.11・12月」
世界文化ライフケア:発

・「のぞく図鑑」
宮田珠己:著 小学館:発⑦

・コミック「メダリスト①-⑥」
つるまいかだ:著 講談社:発

その他、絵本等も入りました
ページ選択
ページの選択ができます